この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月02日

地球は病気になったんじゃないかな…

新しいウネリを作り上げ、私達の大切な子供達に『自然』や『安心』を受け渡してやれる【何か】を始めましょう!

環境は草の根的に始めなければ良くはなりません。

行政や企業に依存しても、実際に『地球の使用者』である民が目覚めなければ地球は滅ぶのでは?

深刻な症状が現れた時には恐らく手遅れです。

様々な活動や提案を始めましょう!

私にも『革命的プラン』があります(笑)
真面目に小さな革命を始めてやろうと思ってます。


  


Posted by スカディ at 13:51Comments(6)

2007年05月01日

マルチまがいが未だに横行してますね汗

『もう古いでぇ!?』
と言う手法で未だに「高額商品」を売りつける遣り口があるようですな(・ω・)

昨日知人から相談を受けたのは、
「高額下着」
脇やらケツの肉を胸に変身させようと言う試みらしいけど、古いでぇ(T_T)

聞く前に私から先に手法やセールストーク、裏の仕組みや殺し文句を案内しましたが、相談者は『絶句』…

的確に彼らの手法に合致してましたね。

「久しぶりに昔の友達から『どうしてんのかなぁと思って』とご飯の誘いなど友好的な電話が…」
キッカケも無く理由も無く昔の知り合いに電話…します?てか友達と呼べるか!?

「マルチの場合、必要以上に現状の危険性を煽ります『水道水の怖さ』や『重力による体系の悪化』です」


「勧誘者とは別に『リーダー』とか『上の人』とかが登場して、化粧品なら肌、下着なら体系をやたら誉めまくり、『この子の肌はやりがいあるゎぁー!!』とかやたら素材の良さをアピールして更に今後の危険性を煽ります」

その他色々が見事ヒットした模様(笑)

次に仕組み

基本的には皆同じです。
A 購入者
B 勧誘者
Cリーダー
D 謎の奴

Bは元々はCの「購入者」
更にCは元々Dの購入者
っちゅーのが普通のパターン。

例えば昨日の相談の場合、五十万円の下着セットだと

Bに25万
C12万
D6万
が収入となり、元には七万が入ります。元々暴利をむさぼった商売で通常売価に換算すれば良くて半分の三万が妥当で、基本的な値打ちは二万〜三万と見るべき。
三万の下着を五十万円で買っていると言うのが事実です。

良く考えてください☆
五十万円で売れて効果も見合って伴うなら、一流メーカーがそんな市場を放置しません!

なぜやらないか…

三万で売っても旨味が薄く、かといって倍で売っては社会的に非難の嵐です。


マルチの相談は商品生活相談センターへ!
エルティ草津三階です♪
四階にスカディ谷やんのオフィスもあるし♪

既にトラブルになりつつある場合は警察署の生活相談課に行きつつ、弁護士への相談を検討する。

マルチにゃ注意を
  


Posted by スカディ at 22:50Comments(3)